サンフロント21懇話会 静岡県東部地域の活性化を考える
トップ 最新情報 政策提言 活動内容 サンフロント21懇話会とは 飛躍 風は東から

 東部地域の活性化に向け、官民一体で提言を行うサンフロント21懇話会は、活動の模様や地域が抱える課題を毎月1回、「風は東から」で取り上げている。本年度は、ファルマバレープロジェクトや富士山ろくの観光振興などを取り上げた。本年度最後の3月は、川勝平太知事、懇話会代表幹事の岡野光喜スルガ銀行社長を迎え、今後の東部地域の発展に向けたヒントを聞いた。聞き手は懇話会アドバイザーで、静岡産業大学の大坪檀学長。
風は東から

[サンフロント21懇話会企画]
シリーズ12

バックナンバー


ファルマバレーが育てる地域性 世界を視野に富士箱根伊豆で連携を
川勝平太 静岡県知事
■川勝平太 静岡県知事

「健康」を地域の核に
 大坪 この10年で、東部も大分変わりました。中でも素晴らしいのがファルマバレープロジェクト。行政だけでなく企業や大学などが一緒に盛り上げ、シリコンバレーを凌駕(りょうが)する新しいコンセプトで地域づくりをしています。
 川勝 平成13年にファルマバレー構想が始まりました。最初の数年で、静岡がんセンターの山口建総長と鳶巣賢一院長という2人のスペシャリストをけん引役に基盤整備、体制づくりに力を入れました。
 第2次戦略計画では、こうした基盤の上に「健康」をキーワードにした医療系ものづくりを進め、多くの成果を生み出しています。病院と連携したものづくりには、すでに200社を超える地元企業が参加しています。短期間でこれだけ集まったのは、がんセンターの技術の高さに加え「患者家族支援」というプロジェクトの理念が、つくるべきものをはっきり示しているからでしょう。
 また人づくりは大学との連携を活発にして進めてきました。東京工業大、東京農工大、早稲田大、最近では慶応大と提携し、若い研究者との共同研究も進んでいます。
 大坪 来年度からは第3次戦略計画が始まりますね。
 川勝 もともと東部、伊豆には疲れがとれて元気になる、癒やされるイメージがあります。第3次戦略計画では「健康」に対する産業的、技術的、人間的基礎付けをさらに進め、「健康」を地域のアイデンティティーにまで高めたいと思っています。
 岡野 懇話会が発足して17年、うち10年間はファルマバレーの支援を全力で進めてきました。何かをやってもらう陳情型でなく、提案型の活動を行ってきたことがこうした大きなプロジェクトの成功に結びついたのだと思います。
 富士山の世界遺産登録や伊豆半島のジオパークの認定なども早く実現させ、世界中の人々に、この地域が自然に恵まれている上に元気で長生きできる地域だということを発信したいですね。
 川勝 世界文化遺産登録については今夏、山梨県と一緒に推薦書原案を文化庁に出し、来年政府からユネスコに推薦書を提出します。
 ユネスコの現地調査では、富士山だけでなく生活景観も見てもらいます。例えば長泉町の「クレマチスの丘」は富士山から感じる「美しい」というコンセプトが生きている場所と言えるでしょう。周辺の住宅地も、誰もが住みたいと思います。また、病院もあるので安心です。
 県も大学医学部の誘致に乗り出し、医科系の人材を育てようと頑張っています。首都圏から近く、新幹線や東名があり、新東名もできる。生活に安心感が生まれ、幸福感を満たすようなものが徐々に増えてきています。
 住みやすく、食べ物もうまい、日本にふさわしい健康長寿を地でいくところだと、ユネスコの皆さんに好印象を持ってもらえれば、今後とも継承すべき共有財産と認定されるでしょう。


富士山の景観守る市民運動
岡野光喜 スルガ銀行社長
■岡野光喜 スルガ銀行社長
サンフロント21懇話会代表幹事

 岡野 それには市民レベルの活動も大切です。例えば、景観保護。東名裾野インターチェンジを降りて須山に上っていくと、きれいな富士山が見えますが、電線が邪魔をしてしまう。乱立する看板もしかりです。民間で発案して「富士山がっかり賞」を作ったらどうでしょう。この看板さえなければ、という場所を新聞で募集する。
 川勝 これはぜひやりたいですね。富士山の登山道にある標識もばらばらでしたが、外国人を含め数十万人が見えるので、山梨県と協働で統一しました。具体例を見せると皆さんも納得されます。
 岡野 伊豆で盛り上がりを見せているジオパークも、静岡大の小山真人先生が本にまとめられました。数多くの見どころがありますから、スタンプラリーなどもできそうです。
 ただ、地元のわれわれは場所の見当がつきますが、東京から来た人には分からない。この本をベースに三島、熱海、あるいは伊東からのモデルルートを提示するといった工夫が必要でしょう。
 大坪 私たちの大学で静岡観光産業研究所を作りました。その研究で分かったのは、観光客が本当に必要とする情報があまりないことです。
 例えば静岡県民向けの観光案内と中国人向けの観光案内は違います。韓国人向けの観光案内ならこれがほしいというように、伊豆にあるたくさんの物語を訪れる人に合うよう加工することが必要ですね。
 岡野 ジオパークの周辺には、当然古いお寺などもあります。沼津なら白隠禅師ゆかりの松蔭寺に立ち寄るなど、ジオパークだけでない楽しみを加えて集客につなげる。東部に計画している大型コンベンションセンターでジオパークの大会を開いてもいいですね。
 大坪 いまお話のあったコンベンションセンターは、2年後に沼津市の大型展示場、3年後にはそれに隣接して国際会議などが開ける県の施設が出来上がる予定です。
 岡野 今回、県と市がそれぞれ建物を造りますが、県民から見れば1つの建物ですから、両施設の外観を一体にしてくださいとお願いしました。
 現在のキラメッセぬまづは、懇話会の提言で実現した簡易型展示場です。当時、静岡や浜松のような展示スペースがなかった東部に、10年程度の利用を見込んで市が造りました。静岡や浜松の展示場の反省を踏まえ、キラメッセには大型トラックを乗り入れられるようにしました。おかげで設営から撤収まで1日で終わるので、稼働率が格段に高まりました。
 川勝 顧客目線でさまざまな工夫をしたキラメッセですが、一方で天井などに音が外に漏れる材質を使っているため、音楽会が開けないなどの不都合もありました。新しい施設では成功部分はそのままに、さらに使いやすい内容にします。
 デザインは千本松原をイメージしています。本県出身の世界的な建築家である長谷川逸子先生にお願いし、通路に沿って県産の木材を数百本、まるで林の中を歩いているように並べました。また壁面緑化で緑を上手に活用しています。
 ここを入り口に、千本松原や愛鷹山が広がり、若山牧水や江原素六などの文化的遺産があり、また、港が近いので船を見ながら食事もできる、海産物も買える。狩野川を渡れば御用邸記念公園があり、その先に戸田がある―とまるでページをめくるように次々と魅力が展開する、そんな強い期待を抱かせる建物になる予定です。


大坪 檀 静岡産業大学学長
■大坪 檀
静岡産業大学学長

サンフロント21懇話会アドバイザー

観光振興は広域圏で
 大坪 次の10年は自らの力で築き上げた地域をさらに盛り上げるために、東部全体でまとまる必要がありますね。
 岡野 東部をまとめるキーワードが富士山とジオパーク。それには行政単位の観光協会ではなく、富士箱根伊豆国立公園エリアで考えたほうがいい。それをしないと地域が共倒れになりかねません。今はまるで体がもげるような活動をしている。国立公園全体の観光振興をどうするか決めた上で、それぞれのエリアが役割を分担していかなければなりません。
 川勝 伊豆から芦ノ湖に抜ける十国峠はスカイツリーが肉眼で見ることができる一番遠い場所として注目されていますが、ここで行われていることを伊豆の人はあまり知りません。
 十国峠レストハウスは伊豆スカイラインを通る方に割引をすることで伊豆と箱根をつないでくれています。「情けは人のためならず」と言いますが、相手のためになることをすれば自分の所もはやります。私も山梨県知事に「富士山静岡空港を自分たちの空港と思っていくらでも使ってください」と申し上げています。来る人にとって県境は関係ないですからね。
 岡野 人は富士箱根伊豆国立公園を見に来ます。それが21世紀型の観光需要だと思います。「3人寄れば文殊の知恵」と言うように協会も各々の問題を出し合って、世界文化遺産登録やジオパークの認定後、どのようにビジット富士箱根伊豆を進め、一緒に栄えていくかという発想にならないといけませんね。
 川勝 国立公園の中心は沼津と、新幹線が止まる三島です。
 10年後をめどに、富士山静岡空港直下に新幹線駅を作りたいと思っています。今は静岡からバスで1時間かかりますが、新幹線と空港が直結すれば三島や新富士、熱海から30〜45分程度でアクセスできます。しかもこれほど便利な駅は世界にも例がない。最近は国の交通政策審議会でも認識いただいたので、リニア新幹線ができたときが推進のタイミングと思っています。
 今後10年で世界の中での東部、伊豆半島、あるいは富士山という視点で立体的に地域を位置づけていきます。東京のお客さんだけを見ていてはいけませんね。
 岡野 井上靖の「我が母」という映画がクランクインしました。監督の原田眞人さんは沼津市出身なので、川奈ホテルや牛臥海岸、沼津の御用邸など昔からある東部の風景を随所に登場させています。来年5月に上映されると、全国から観光客が来るでしょう。いよいよ東部に光が当たってきたと思います。



■企画・制作/静岡新聞社営業局

▲ページトップ
入会案内お問い合わせ事務局案内リンク Copyright(c) SUNFRONT21.�ALL RIGHTS RESERVED.